仙台でイタリア語
イタリア語講座・教室・会話・プライベートレッスン・翻訳・通訳
仙台でイタリア語の講座
イタリア語ごを学びたいなら
新講座
火
・
木
曜日
11
時~
入門
・
初級
火
・
木
曜日
19
時~
入門
・
初級
他の時間・曜日についてはご相談ください。
月に4回9600円
プライベートレッスン
火
・
水
・
木
・
金
・
日
11
時から
20
時まで
60分 3500円~
レベルチェック・体験レッスン
30分~ 無料
イタリアへの旅行アドバイサー
計画、ホテル・美術館・電車の予約、翻訳。
お問い合せは:
メール
Tel:
070-4028-0739
気楽にご相談ください!
CIAO !!
by 仙台でイタリア語 イタリア語教室 イタリア語講座 イタリア語会話
Brutto e Cattivo
"Brutto"
の意味わかりますか?
"Brutto"
が
"Bello"
の反対語として
"Bello"
の意味が「美しい」で
"Brutto"
の意味が「醜い」
と言う意味になります。
しかし
"Brutto"
と「醜い」の使い方が大分違う場合があります。
とりあえずイタリア語で "Brutto"がよく
"cattivo"
「悪い」と混じっています。
たとえば「天気が悪い」のがイタリア語で
"E` cattivo tempo."
と言いますけど
"E`
brutto
tempo"とも言えます。
「このスープが不味い」のが
"Questa zuppa ha un cattivo sapore."
又は
"Questa zuppa ha un
brutto
sapore."
とどちらでも言えます。
「彼は性格が悪い」イタリア語で
"lui ha un
brutto
carattere."
と言います。
"Brutto"
と「醜い」違うのがもう一つの大事な点があるみたいです。
イタリア語で
"Brutto"
がどんな名詞でも使えます。
つまり
"lui e` brutto"
とも
"questo palazzo e` brutto"
とも
"questa sedia e` brutta"
とも言えます。
日本語で「この建物が醜い」と言わないと教えてもらいましたけど、それが本当ですか?
Ciao.
by 仙台でイタリア語
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿